【G-SHOCK(ジーショック)】Casio(カシオ)2024年3月新商品のご紹介【PROTREK(プロトレック)】

「頑丈すぎる」「やりすぎ」でお馴染み(?)のCasio(カシオ)から、2024年3月に新モデルが登場しました。
G-SHOCK(ジーショック)は、その頑丈さでギネスにも登録され、自衛隊を始めアメリカ合衆国海軍特殊部隊「Navy SEALs」など、世界の特殊部隊隊員の多くが愛用しています。
そんなG-SHOCK(ジーショック)のスポーツライン「G-SQUAD」のDW-H5600シリーズに追加カラーが登場!
そして登山など『アウトドアで使う』為に開発されたPROTREK(プロトレック)からは、再生素材を使用したモデルと、「日本自然保護協会」さんとのコレボレーションモデルが新登場です。
「G-SQUAD」DW-H5600シリーズ追加カラー

最近では、健康を保つための運動をされる方が多くなりましたね!
健康を保つためには
バランスの取れた食生活!
生活リズムの見直し!
そして適切な運動!!
この3点に気をつければ、自ずと強い体はつくられる!!
…と、某ダンジョンを攻略しながらご飯を食べるあの作品でも言われていましたね!(`・ω・´)
ということで、その「生活リズムの見直し」と「適切な運動」に役立つG-SHOCKのスポーツライン「G-SQUAD」から追加カラーが登場です!
「G-SQUAD」DW-H5600シリーズとは

DW-H5600シリーズは、ランニングやウォーキングなどのワークアウトに役立つ機能が満載!
心拍計測が可能な光学式センサー、歩数計測が可能な加速度センサーを搭載しています。
また、ポラール社ライブラリによるトレーニング解析・睡眠による回復度の解析、呼吸エクササイズが可能!
睡眠は健康にも非常に密接に関連していますので「生活リズムの見直し」にも役立ちます。
そして、血中酸素レベル計測機能も搭載!
血中酸素飽和度は体の隅々まで酸素の含んだ血液が届いているかどうかの指標。
運動中や睡眠中の血中酸素飽和度を測ることでしっかり酸素を取り入れることができているかをチェック出来ます。
また、マラソンなどの低酸素状態になりやすい運動中に計測し、記録された値をチェックすることで負荷バランスを調整することが可能になります。
つまり、より「適切な運動」ができるようになるわけですね。
さらに視認性の高い高精細MIP液晶を採用。
USB充電とソーラー充電にも対応し、実用性も追求しています。
デザインとして日常使いにも馴染むようになっていて、非常に使いやすい時計です。
追加カラー
追加カラーは3つです!
▼DW-H5600-1A2JR
人気のブラックにブルーのアクセントカラーでスポーティに!
【国内正規品】DW-H5600-1A2JR
▼DW-H5600-7JR
ホワイトにブラックのアクセントカラーでモノトーンでクールな印象に仕上げました。
【国内正規品】DW-H5600-7JR
▼DW-H5600MB-8JR
メタルベゼルを採用。IP加工とヘアライン加工により質感のある仕上がりです。
【国内正規品】DW-H5600MB-8JR
どのカラーも「It's pretty cool !!」

春先から夏にかけてのデイリーユースにもピッタリなので、
「トレーニングとかしてないけどカッコいいから欲しい」という気持ちでご購入いただくのも全然アリですよ。
春からの新生活にもおすすめですので、入学祝いや就職祝いなどにもご検討くださいませ。
PROTREK(プロトレック)PRG-340SCシリーズ

自然を愛する人の本格アウトドアギアPROTREK(プロトレック)のクライマーラインから、エコ素材を採用したモデルが登場!
生産工程で出てきたシリコーン樹脂素材の端材を再生素材として練りこんだデュラソフトバンドが独特!
粉砕処理したチップを、ベースとなるシリコーン材に練り込んで混合成形するとともに、表と裏で表情が異なる二層仕上げになっています。
カラフルかつランダムなテクスチャーで、石や砂などのアウトドアイメージを表現しているとのことで、確かに花崗岩のような見た目になっています。

…花崗岩に溶け込みすぎでは…???(。´・ω・)????
製品の特性上、バンド表面に樹脂の凹凸形状が発生するそうなのですが、それもまた石や砂っぽい感じで味が出ますね!
ケース、ベゼル、裏蓋にはバイオマスプラスチック樹脂を採用。
バイオマスプラスチックは、植物など生物資源から作られる「生物由来のプラスチック」。
原料に再生可能な有機資源を使うことで、環境負荷低減への貢献が期待されています。
方位、気圧/高度、温度を計測できるトリプルセンサーやタフソーラー、10気圧防水など、プロトレックらしい機能もしっかり詰め込まれています。
カーキ色っぽいカラーのPRG-340SC-5JFと、ダークグレーに近いPRG-340SC-2JFの2色展開です!
PROTREK(プロトレック)PRW-61NJ-1JR

日本全国の山から海に至る様々な自然環境を調査し、守り、活かす活動を続けている日本自然保護協会とのコラボレーションモデルです。
今回は、日本自然保護協会が環境保全で力を入れている主要エリアの一つである「群馬県みなかみ町」に着目。
みなかみ町は関東北部の群馬県最北に位置し、谷川岳・三国山の麓、利根川の源流域。
「関東の水瓶」と称され、東京を取り巻く生き物と人々の生活を支えている地域です。
今なお手つかずの自然が数多く残るみなかみ町を背景にデザインの細部を展開!
「山と水」のストーリーをイメージし、白と青のアクセントカラーを加えた視認性を重視したデザインになっています。
10時位置のインダイアルの小針には、みなかみのシンボル「イヌワシ」をイメージしたデザインとのことです。
ん???(。´・ω・)???
どの辺がイヌワシ…
…あっ!!

嘴(くちばし)か~!
裏蓋にも「イヌワシと大水上山の雪渓」をモチーフにしたデザインが施されています。
着物の羽裏みたいで、見えないオシャレ感が良いですね。

こちらも、生産工程で出てきた端材を再生素材として練りこんだデュラソフトバンドや、ケース、裏蓋にはバイオマスプラスチック樹脂を採用しています。
トリプルセンサーで方位、気圧/高度、温度を計測可能!
電波時計やタフソーラーなど実用的な機能も兼ね備えでいるので、登山でしっかり役立ってくれますよ。
【国内正規品】PRW-61NJ-1JR
どの商品も非常にカッコイイ見た目になっておりますので、スポーツやアウトドアをしない方でも是非ご検討ください!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テント・タープ | ランタン・ライト | ファニチャー | スリーピング |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウェア | ザック・バッグ | シューズ | 帽子 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハイランダー | コールマン | ザ・ノースフェイス | DOD |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロゴス | キャプテンスタッグ | パタゴニア | スノーピーク |
【CAPTAIN STAG】設営&日焼け対策!ワンタッチタープ!
【DAYTONA OUTDOORS(デイトナアウトドア)】マエヒロドームシリーズ2025年春の新色のご紹介
【NANGA(ナンガ)】かわいいアイテムが新登場
【2025年版】クーラーボックスの選び方
【2025年版】これでバッチリ!! サンシェードテントの選び方
【UNIFLAME(ユニフレーム)】もう在庫が無くなりそう!?廃盤特価品の再々のご案内!
【DAYTONA OUTDOORS(デイトナアウトドア)】マエヒロドームシリーズ2025年春の新色のご紹介
【NANGA(ナンガ)】かわいいアイテムが新登場
【2025年版】クーラーボックスの選び方
【2025年版】これでバッチリ!! サンシェードテントの選び方
【UNIFLAME(ユニフレーム)】もう在庫が無くなりそう!?廃盤特価品の再々のご案内!