ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

OUTDOOR BASE

NATURUM BUYER'S VOICE

   

車内を快適に!冬キャンプにはルーフボックス装着を!

ルーフボックス 車 キャンプ 積載量
荷物であふれる車内を広くしてもっと快適に!
ルーフボックスはそんなニーズに応えるアイテムです!

車内はゆったり過ごしたい!

キャンプ用品が充実し、家族が増えたりすると荷物が増えるのはあたりまえ!そうなると車内のスペースは荷物であふれ、快適なはずの旅路の邪魔になっていないでしょうか?自慢の愛車を買い替えるほどではないが、「車内はゆったり旅したい!」という方にオススメなのは、やはりルーフボックスを取り付けて、積載量のUPではないでしょうか。実際取り付けてみると、想像以上に物が運べるのが実感できるはずです。

どれぐらい積めるの?

サイズ400L(※画像参照)で4人分の最低限度のキャンプ用品は詰め込めます。スキーであれば6~8台、スノーボードであれば4~6台の積載が可能!また、きれいな車内を汚したくない方も必見!汚れた道具や濡れた衣類も車外のルーフボックスに収納しておくのがベスト!です。
ルーフボックス 車 キャンプ 積載量
ルーフボックス 車 キャンプ 積載量

セキュリティーは?

キャンプ場で宿泊するとき、貴重品を施錠のできる車内に保管する方も多いのでは?ほとんどのルーフボックスには鍵でロックができます!テント内や車内で管理できない貴重なキャンプ道具たち、就寝時にサイトに置きっぱなしよりもルーフボックス内に収めてしまうほうが安心です!
ルーフボックス 車 キャンプ 盗難 セキュリティー

ルーフボックスの装着には何が必要?

ルーフボックスを装着するには、愛車に合ったシステムキャリア(ベースキャリア)が必要です!車種や年式によりますが、下記のような2~4点を車種別に選ぶ必要があります。
1.バー
2.ステー
3.フック
一度取り付ければ、ルーフボックスだけでなく、様々なアタッチメントを装備することも可能です。
※適合はメーカーHPか、車検書に記載の(車品番/年式/型番)と共にお問い合わせください。
車 ルーフキャリア キャンプ 車種別

注意点

車高が高くなるので立体駐車場などへの侵入ができない場合がります。ルーフボックスやキャリアベースを装着したままでの、ガソリンスタンドやコイン洗車場などでの洗車機の使用は禁止されております。
ルーフボックス 車 キャンプ 車高
ルーフボックス 車 キャンプ 車高

ルーフボックスは適正なサイズとバランスでの装着が必要です。高速道路での運転や、強風時に影響でるような大きすぎるサイズを積載しないようにお願いします。ハッチバック車などで。リアゲートやトランクを開けるときにあたらないようにご注意ください。
ルーフボックス 車 キャンプ 長さ

ルーフボックス 車 キャンプ 積載量
【購入はこちら







ジャンルから記事を探す
テント・タープ ランタン・ライト ファニチャー スリーピング
ウェア ザック・バッグ シューズ 帽子
ブランドから記事を探す
ハイランダー コールマン ザ・ノースフェイス DOD
ロゴス キャプテンスタッグ パタゴニア スノーピーク
このブログの人気記事
【Coleman(コールマン)】120周年アニバーサリー記念モデルの販売日が決定!
【Coleman(コールマン)】120周年アニバーサリー記念モデルの販売日が決定!

★お買い得★【NANGA(ナンガ)】ナチュラムとのコラボ商品が今お買い得
★お買い得★【NANGA(ナンガ)】ナチュラムとのコラボ商品が今お買い得

【Hilander】全長650cm×センターポール無しの超広大空間テントが1/20(水)新登場
【Hilander】全長650cm×センターポール無しの超広大空間テントが1/20(水)新登場

【naturum×Coleman】2021年待望の新色タフスクリーン2ルームハウス【限定カラー】販売開始です!
【naturum×Coleman】2021年待望の新色タフスクリーン2ルームハウス【限定カラー】販売開始です!

【Coleman(コールマン)】新商品が続々来るぞー!!シーズンズランタンの情報も!?
【Coleman(コールマン)】新商品が続々来るぞー!!シーズンズランタンの情報も!?

同じカテゴリー(オススメ情報)の記事画像
【徹底比較】クレイモアファン V1040 vs V600+ あなたに合うのはどっち?選び方のポイントを解説!
【ミムゴ】パンク知らずで快適走行!高齢者の生活を変える三輪自転車
【DAYTONA OUTDOORS(デイトナアウトドア)】マエヒロドームシリーズ2025年春の新色のご紹介
【NANGA(ナンガ)】かわいいアイテムが新登場
【2025年版】クーラーボックスの選び方
【2025年版】これでバッチリ!! サンシェードテントの選び方
同じカテゴリー(オススメ情報)の記事
 【徹底比較】クレイモアファン V1040 vs V600+ あなたに合うのはどっち?選び方のポイントを解説! (2025-04-18 17:45)
 【ミムゴ】パンク知らずで快適走行!高齢者の生活を変える三輪自転車 (2025-04-09 17:55)
 【DAYTONA OUTDOORS(デイトナアウトドア)】マエヒロドームシリーズ2025年春の新色のご紹介 (2025-03-28 15:05)
 【NANGA(ナンガ)】かわいいアイテムが新登場 (2025-03-27 08:59)
 【2025年版】クーラーボックスの選び方 (2025-03-26 15:52)
 【2025年版】これでバッチリ!! サンシェードテントの選び方 (2025-03-25 14:24)