【G-SHOCK(ジーショック)】Casio(カシオ)2024年5月新商品のご紹介【PROTREK(プロトレック)】

Casio(カシオ)の時計と言えば、機能性が高いのは勿論のこと、着目すべきはその「頑丈さ」ではないでしょうか。
そのCasio(カシオ)の時計の中でも、特にアウトドアシーン向けに作られているモデルが『G-SHOCK(ジーショック)』と『PROTREK(プロトレック)』!!
新商品(新カラー)が
現在
5月発売の新商品について
従来の腕時計の常識を覆した高い耐久性を誇る『G-SHOCK(ジーショック)』は、ギネスにも登録されるほどの頑丈さ。
自衛隊を始めとする世界各国の特殊部隊隊員も愛用しているブランドです。
そんな『G-SHOCK(ジーショック)』からは、世界のトップサーファーから支持を受けるG-SHOCKのスポーツライン「G-LIDE」の新カラーが登場!!
スマートフォン連携機能を搭載した「GBX-100」からは、ビーチの自然を思わせるカラーが追加されました。
また、G-LIDEの中でも、ひとまわり小さなサイズ感のモデル「GLX-S5600」からは、サーフシーンを心地よく彩るナチュラルカラーが登場。
そして時間だけではなく、「方位」「高度/気圧」「温度」などの情報収集機能を搭載しつつ、Casio(カシオ)らしい頑丈さも兼ね備えているのが『PROTREK(プロトレック)』
プロ登山家の方々からの信頼度も高い「PROTREK(プロトレック)」クライマーラインからは、環境に配慮したエコ素材を採用したモデルの新色が登場です。
「G-LIDE」GBX-100シリーズ追加カラー

世界のトップサーファーから支持を受けるG-SHOCKのスポーツラインG-LIDE。
スマートフォン連携機能を搭載したGBX-100から、ビーチの自然をイメージしたカラー2色が追加されました。
自然の海をイメージしたブルーと、白い砂浜をイメージしたベージュの2色展開。
ベゼルは樹脂とメタルを組み合わせて構成されており、どこかクールな印象を与えてくれます。
ナチュラルな仕上がりで、初夏の爽やかな空気にもピッタリのモデルです。
見た目の良さだけではなく、当然Casio(カシオ)らしく機能も充実!
潮汐情報や日の出/日の入時間を、専用アプリ内の世界約3300カ所から簡単に時計側に設定できます。
また、高精細なMIP液晶で視認性を向上。
タイドグラフ、ムーンデータ加え、満潮/干潮時間、満潮/干潮の潮位、日の出/日の入時間が表示可能です。
一目で現在の状況を把握できるうえ、トレーニング計測機能と合わせてサーファーを手元からサポートしてくれます。
バンドには、6時位置の根元部分にフィット性と水、汗逃げを考慮したスリットが入ったバイオマスソフトウレタンバンドを採用し、着け心地も追及されています。

20気圧防水は静止した状態で200mほどの水圧に耐えられる性能です。
ただし潜水時間が長くなるスクーバダイビングでは使用することはできないらしいです。
…ダイバー以外でそんな潜ることあるんかな…??
サーファー向けということは「塩水」がかかっても全然問題ないということ。
満潮や干潮時間と潮位が気になるアングラーやフィッシャーマンの皆さんにも絶対役立つ時計です。
また、シーカヤックやSUPなどのマリンアクティビティの他、お子さんとの海辺での水遊びでも、時計をつけたままで大丈夫。
サーファーじゃない方にも是非使っていただきたいシリーズです。
※ステンレス部分は絶対に錆びないわけではないので、念の為、海水に浸したときは真水で洗い、塩分や汚れを拭き取ってください。
「G-LIDE」GLX-S5600シリーズ追加カラー

多彩な機能とデザインでサーフシーンを彩るG-LIDEの中でも、着ける人を選ばないコンパクトモデルがGLX-S5600シリーズ。
レギュラーサイズのGLX-5600に比べ、ケースサイズ(横)を約94%に小型化されており、厚さも抑えてフィット感がUPしています。
腕の細い方や、女性でもつけやすく、コーディネートもしやすいのがGLX-S5600シリーズです。

新色はボディカラーに、美しいビーチをイメージしたライトブルーとホワイトが採用されています。
ベゼル、バンドの主な樹脂パーツに「バイオマスプラスチック」を採用。自然環境への配慮も忘れていません。
サーフシーン向けのモデルらしく、ハードに使える耐衝撃構造と20気圧防水に加え、タイドグラフやムーンデータも搭載。
高輝度なLEDバックライトもあるので、暗い場所でも文字盤が見やすくなっています。
可愛らしさとクールさが合いまったデザインで『普段使いしたい』と思わせてくれるモデルですね(*'▽')
「PROTREK(プロトレック)」クライマーラインPRW-35Yシリーズ新色

アウトドアで使用されることを想定して、いかなる状況下でも、すばやく自然変化を感知するのが「PROTREK(プロトレック)」
その中でも、山での使用を想定して作られたモデルが【クライマーライン】です。
プロ登山家の方々からの信頼度も高いモデルです(*‘∀‘)
こちらのモデルは、環境に配慮したエコ素材を採用し、直感的な操作が可能なデジタルウオッチです。
ソフトウレタンバンドやケース、樹脂製の裏蓋にバイオマスプラスチックを使用。
また、蒸れを防ぐスリット穴を設け腕への装着性が向上しています。
大型のダイレクトボタンにより、方位、気圧/温度、高度をワンプッシュで直感的に計測、把握できます。
STN液晶やボールドフォントを採用し、視認性もUP!
計測機能に加えタフソーラーや電波受信機能、10気圧防水等の基本性能も搭載し、過酷なアウトドアシーンでも使用できるモデルです。
Casio(カシオ)らしく「機能、盛ってるなぁ~(*'▽')」って感じですね!

ところで今回のモデルですが、私は「あれ?PROTREK(プロトレック)に白っぽいカラー?Σ(゚Д゚)」とちょっと驚きました。
今まではどちらかというと黒やグレー、カーキっぽいカラーが多く、その他はチタンバンドの物ぐらいだったので、新鮮な印象でした。
エメラルドグリーンっぽいラインもアクセントになってて可愛いですよね。
ちょっと人と違う「PROTREK(プロトレック)」を着けて自慢したい方は「PRW-35-7JF」の方をお選びください(*´艸`*)
現在ご予約受付中です!!
現在販売中です!!
ぜひチェックしてみてくださいね(*‘∀‘)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テント・タープ | ランタン・ライト | ファニチャー | スリーピング |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウェア | ザック・バッグ | シューズ | 帽子 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハイランダー | コールマン | ザ・ノースフェイス | DOD |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロゴス | キャプテンスタッグ | パタゴニア | スノーピーク |
【キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)】バッテリーが見えないかっこよさ!電動アシスト折り畳み自転車!
【ORTLIEB(オルトリーブ)】都会に映える高機能パニアバッグ!バックローラー アーバン QL3.1の魅力とは?
【Kenko】ちっちゃくて可愛い!サンリオキャラのトイカメラ「Pieni」でエモい写真を撮ろう!
【G-SHOCK(ジーショック)】国際女性デーを祝福する特別なモデル!
【CAPTAIN STAG】設営&日焼け対策!ワンタッチタープ!
【DAYTONA OUTDOORS(デイトナアウトドア)】マエヒロドームシリーズ2025年春の新色のご紹介
【ORTLIEB(オルトリーブ)】都会に映える高機能パニアバッグ!バックローラー アーバン QL3.1の魅力とは?
【Kenko】ちっちゃくて可愛い!サンリオキャラのトイカメラ「Pieni」でエモい写真を撮ろう!
【G-SHOCK(ジーショック)】国際女性デーを祝福する特別なモデル!
【CAPTAIN STAG】設営&日焼け対策!ワンタッチタープ!
【DAYTONA OUTDOORS(デイトナアウトドア)】マエヒロドームシリーズ2025年春の新色のご紹介