【finetrack(ファイントラック)】近畿最高峰の山でカミナドーム2をたててきました!

ファイントラックはアウトドアフリーク、自然の好きな人たちが、素材開発からモノづくりにこだわっているブランドです。
ファイントラックより今回ご紹介するのは「カミナドーム2」!!
ファイントラック(finetrack) カミナドーム2
カミナドームには、日本の山を旅をして、神々しい深山にテントを立てている時に感じる自然への感謝・畏敬・畏怖を込めてネーミングされています。
山好きの人なら興奮するネーミングですよね!!
今回は近畿最高峰「八経ヶ岳」に登ってテントをたててきました。
※八経ヶ岳(はっきょうがたけ)は紀伊山地の一角として奈良県吉野郡天川村と上北山村の境に位置する山。標高1,915 mで、奈良県および近畿地方の最高峰です。
テント初心者でも安心!雨、風でも簡単に設営可能!
実はテントが設営が得意ではないわたし!!ついてないことにテン場に到着したとたんに、さっきまで降ってなかった雨と風にみまわれてしまいました;;(この後雨、風が止むこのとはありませんでした;;)


雨、風の中のテント設営はほぼ経験がなく不安でしたが、設営がとても簡単でだったのでスムーズにテントを張ることができました!
さらに、入り口が長辺側にあるので、出入りが楽々!なにより、雨の中での設営だったので、物の出し入れがとてもしやすく、大助かりです!

室内も広いので雨で濡れた体も冷やすことなく、楽々着替えることができます。
2人用テントですが、1人だと大きなバックパックを入れてもかなり広々と使えるのでオススメです!


長辺側が入り口のテントは前室が広いので雨天時の際にもシューズなどの脱ぎ履きもしやすいです。
雨・風で大変でしたが室内はとても快適に過ごすことができました。
バックパックにピッタリ収まる!お弁当型収納!
他ではなかなか見ないこの形!このお弁当型になっていることでバックパックにピッタリ収納することが可能になります!

さらにわたしが感動したのは収納のしやすさでした!
テントを収納袋に収納する際に中々入らず困った経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
わたしも収納袋にテントを収納するのは苦手で、テントの作業の中で1番嫌いです;;
ですがカミナドームは収納袋にテントが入らないという苦痛はありませんでした!
スタッフバックの入り口が長方形なので、袋のサイズにも余裕あるためサッと収納することが出来ます。
なので少しかさばっていてもスッと入ってコンパクトになります。
ストレスなく、素早く撤収できるので、今回のように天候のよくない登山では本当に助かりました。
最後に

真っ白;;
今回は梅雨があける前の登山だったので、天候は残念でしたが、そんな時だからこその出会いもありました。かわいい///

カミナドーム2は軽さはもちろんのこと、使い勝手にも優れているテントです。
様々な山やキャンプなどアウトドアシーンで活躍すること間違いなし!
カミナドーム2で登山、キャンプでのお泊りを満喫してみてはいかがでしょうか。
ファイントラック(finetrack) カミナドーム2
素材:インナー&フライ/ナイロン100%(PUコーティング)、ポール/ジュラルミン
サイズ:間口212×奥行130×高さ105cm
収納時サイズ:本体約8×17×27cm、ポール39cm
重量:1430g
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テント・タープ | ランタン・ライト | ファニチャー | スリーピング |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウェア | ザック・バッグ | シューズ | 帽子 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハイランダー | コールマン | ザ・ノースフェイス | DOD |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロゴス | キャプテンスタッグ | パタゴニア | スノーピーク |
【Point65(ポイント65)】分割が鍵!ファルコン (ソロ/タンデム) でカヤックをもっと身近に!
【キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)】バッテリーが見えないかっこよさ!電動アシスト折り畳み自転車!
【徹底比較】クレイモアファン V1040 vs V600+ あなたに合うのはどっち?選び方のポイントを解説!
【ORTLIEB(オルトリーブ)】都会に映える高機能パニアバッグ!バックローラー アーバン QL3.1の魅力とは?
【Kenko】ちっちゃくて可愛い!サンリオキャラのトイカメラ「Pieni」でエモい写真を撮ろう!
【ミムゴ】パンク知らずで快適走行!高齢者の生活を変える三輪自転車
【キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)】バッテリーが見えないかっこよさ!電動アシスト折り畳み自転車!
【徹底比較】クレイモアファン V1040 vs V600+ あなたに合うのはどっち?選び方のポイントを解説!
【ORTLIEB(オルトリーブ)】都会に映える高機能パニアバッグ!バックローラー アーバン QL3.1の魅力とは?
【Kenko】ちっちゃくて可愛い!サンリオキャラのトイカメラ「Pieni」でエモい写真を撮ろう!
【ミムゴ】パンク知らずで快適走行!高齢者の生活を変える三輪自転車