野外での情報収集にはラジオがおススメ!

情報収集をスマホだけに頼らない!今だからこそラジオ
登山やキャンプは不便さも楽しむもの!
…とはいえ天気やニュース情報を確認したかったり、帰りの交通情報も気になるところですよね。
でもスマートフォンに頼ってばかりだと電池消耗も激しく、使いたい時に電池残量がない!

充電器…忘れた!どうしよう~!!

また山やキャンプ場は携帯電話の電波が入りにくい事もあります。
電波が届かなければ、スマホは情報収集ツールとしては全く役に立ちません。
そんな時に、意外と役に立つのがラジオ!

実は防災セットの中にも『情報収集グッズ』として、絶対入っているんです。
防災月間の9月だからこそ、改めてラジオの良さを見直してみませんか?
ラジオの良さって具体的には何?
①携帯の電波は入らなくても、ラジオの電波は入る自動車で遠出した時など、携帯電話は繋がらないけど、カーラジオは聞ける!
…なんてこと、良くありませんか?
ラジオがあれば、携帯電話の電波が届かない場所でも、情報を入手できる確率が高くなります。
登山をする人達はラジオを持ち歩く人が多いそうですよ。

②天候・ニュース・交通情報のチェックができる
普段の生活ならテレビで情報チェックできますが、野外にはテレビはありません。
特に山キャンプの場合、天候変化が激しく、天気情報は非常に強い味方になります。
大雨や強風、雷などは事故に直結するケースも多くあります。
しっかりと天気情報を確認して、キャンプを安全に楽しみましょう。
交通情報が分かれば帰り道の渋滞状況もわかります。
③別のことをしながら聴ける
折角キャンプに来たのにずっとスマホ弄ってる…とか
Youtubeばっかり見てたりしてないですか?
外には雄大な自然、美しい星空が広がっているのに…勿体ない!
ラジオで音楽を流していれば、焚火をしながら、景色を見ながら…ゆったりと過ごせます。
また焚火や食事の準備中も音楽を聴くことができますね。
食事中の会話のきっかけにもなりそう!
④色んな番組がある!
AM/FM含めて、色んな番組があるのもラジオの魅力。
邦楽から洋楽、懐かしい曲まで、幅広いジャンルの音楽が流れています。
「今まで知らなかったけど、こんないい曲があったんだ!」なんて新発見もできるかも。
音楽に興味は無くても、ラジオドラマや落語が聞ける番組なんかもありますよ。
新しい楽しみを見つけられそうです。
⑤ソロキャンプにもおススメ
ソロキャンプだと、周りが静かでちょっと寂しく感じることも…。
なにか音が欲しくなることが結構あるはず。
ラジオが有れば、ラジオパーソナリティが喋っているので寂しさも紛れます。
パーソナリティを身近に感じられるのもラジオの魅力です。
⑥いざという時にも使える
災害などで被災した際は、特にスマートフォンの電池は消費したくないもの。
また、基地局も被災してしまい、電波が届かず情報が手に入らないこともあります。
そんな時こそ、情報収集ツールとして、ラジオが活躍!
万が一の備えとして準備しておくと心強いですね。
おススメのラジオ
ソーラー付きAM/FMラジオライト
手回し充電・太陽光充電・乾電池充電・USB充電の4つの充電が可能!
携帯電話の充電にも使えます。
ラジオはもちろん、懐中電灯・読書ライト・SOSサイレンなど、機能充実のラジオです。
携帯電話の充電が切れてしまった時も想定して多めに乾電池を用意しておいてもいいですね。
安心の「PSE取得」商品です。
ダイナモマルチAM/FMラジオライト
こちらも手回し充電が出来るラジオ。
LEDライトの懐中電灯としても使え、携帯電話の充電も可能です。
コンパクトで片手で持てるのが良いところ。
※付属ケーブルでは、スマホ・タブレットへの充電はできませんのでご注意ください。
100均で売っている「アダプター」を接続すれば使用可能です。
AM/FMラジオライト(防犯サイレン付)
「手回し充電機能は無くてもいいかな…」という方にはこちら。
AM/FMラジオ&ライト&防犯サイレンの機能がついたラジオ。
長寿命高輝度ライト使用なので、暗闇でも明るく照らせます。
緊急時にもお役に立ちます。
まだまだあります ラジオ色々
使用時の注意として、大音量で流すのは厳禁です!
周りの人々に多大な迷惑をかけることになります。
ラジオを使用する際は、周りをしっかりと確認し、音量を調節して使ってくださいね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テント・タープ | ランタン・ライト | ファニチャー | スリーピング |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウェア | ザック・バッグ | シューズ | 帽子 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハイランダー | コールマン | ザ・ノースフェイス | DOD |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロゴス | キャプテンスタッグ | パタゴニア | スノーピーク |
【DAYTONA OUTDOORS(デイトナアウトドア)】マエヒロドームシリーズ2025年春の新色のご紹介
【NANGA(ナンガ)】かわいいアイテムが新登場
【2025年版】クーラーボックスの選び方
【2025年版】これでバッチリ!! サンシェードテントの選び方
【PuroMonte(プロモンテ)】2025年3月の新商品!超軽量な3シーズン対応テントが登場
【UNIFLAME(ユニフレーム)】3月15日(土)発売の新商品のご紹介!
【NANGA(ナンガ)】かわいいアイテムが新登場
【2025年版】クーラーボックスの選び方
【2025年版】これでバッチリ!! サンシェードテントの選び方
【PuroMonte(プロモンテ)】2025年3月の新商品!超軽量な3シーズン対応テントが登場
【UNIFLAME(ユニフレーム)】3月15日(土)発売の新商品のご紹介!