夏キャンプで大活躍!「涼しい」ポップアップテントが更に進化して登場!
こんにちはうえむらです。
キャンプと言えば、夏がハイシーズン。
個人的には涼しい秋の方が好きなのですが、まとまった連休の取りやすい夏はやっぱり外せませんよ。
そんな夏キャンプですが、梅雨が明けてくれれば天候はそんなに気にしないのですが
「とにかく暑い」これに尽きると思います。
日中はまぁ、川とかで遊んでたりしたら気にならないかもしれないですけど
なんせ寝るときのテントの中が灼熱で、朝方になると太陽様が現れて、熱を吸収して余計に暑くなって目が覚める・・・(T_T)
あると思います。
なので、うえむらは太陽の落ちる夕方からテントを張ったり
テント内では扇風機を回したり、入口の扉をメッシュで開けっぱなしにしたりと色々工夫をしている事が多いんですよね~。
つまり、パッと設営が出来て、ちゃんと空気が通って、太陽熱を吸収しないテントがあれば完璧なんですけど、そんなテントなんてそうあるわけがn・・・。
・・・・あ。
あった。
なんて茶番、失礼しました。(笑)
(でも暑いのと色々工夫しているのは本当です)
とにかく涼しくて夏に使いやすいので人気だったケシュアのFRESHが、新しい機能を引っ提げて登場しました。
■ケシュアのFRESHシリーズについて

そもそもみなさんはこのケシュアの「FRESH」シリーズをご存じでしょうか?
去年までは「2 SECONDS EASY 2 FRESH」として販売をしていたのですが、
今年は「2 SECONDS EASY 2 FRESH&BLACK」になっています。

「FRESH」と言うシリーズ名は特殊な技術の3層フライシートを採用したテントに使われており、
太陽光を反射する事によって、本体の遮熱性能が従来のテントに比べて格段にUPしているんですよ。
■高い遮熱性

フジテレビ系情報プレゼンターとくダネ!にて紹介されたQuechua 2SECONDS FRESHをご紹介!!
もう少し遮熱性のお話をすると、
上のちょっと前のブログ記事で、FRESHと通常のポップアップテントの室温を比較して検証しています。
結果としてはFRESHの方が「3℃」低い結果になっており
更にサイドパネルの開かないポップアップテントに比べると、「8℃」低くなっています。
8℃ですよ!8℃。
その効果は絶大です。
■新たに加わった遮光性
そして、そんなテントに今回加わったのが「BLACK」と言う新機能なのです。
うえむらは最初「え、黒色になったの?」なんて思っていのですが、そんなチープな想像はいい意味で裏切られました。(笑)

真っ暗になってるんですよ。インナーが。

つまり、従来ウリにしていた「遮熱性」に「遮光性」が新たに加わったと言う事で、販売元のデカトロン曰く「朝でも昼でも真っ暗」とのこと。
これによって、いままで
「夜、涼しく眠れて、朝になると太陽が出てきても眩しいかもしれないけど室内が暑くはならない」
テントだったのが、
「夜、涼しく眠れて、太陽が出てきても真っ暗なので引き続きグッスリ寝れる」
という、爆睡テントに進化したようです。(笑)

(確かに写真でみても、日中で晴れているのにテント内は暗い!)
■組み立て簡単ポップアップ

念のためのおさらいですが、ケシュアの「2 SECONDS EASYテント」はポップアップ式になっています。
収納は上の写真の様な円盤状で、これを広げるだけで組み立てが可能です。
↓その辺は動画でも!
夏になんでこれがいいかと言うと、設営と撤収の時に力の要る作業が殆ど無いので
汗だくになってテントを立てる必要がなくなるんですよね。
なので、テント内の涼しさだけじゃなく、準備の段階でも他のテントに比べて夏の使用に優位性があるのです。
**************************************
いかがでしょうか?
ケシュアの「2 SECONDS EASY 2 FRESH&BLACK」。
今回は2人と3人用の両方が入荷しております。
個人的には2人用を一人で使う感じで丁度良いぐらいの大きさだと思っています。
なので3人用だとカップルやご夫婦(+子供1人)くらいまでか、4人家族なんかだと2個使っちゃうのもありですね。
(それでも大型テントを張るより短い時間でいけますよ!)
ただ、毎年物凄く人気を頂いている商品で
次回の入荷もまだ未定ですので、在庫のあるうちが本当に狙い目です。
夏キャンプの灼熱の夜(言いすぎ)に対策を講じようと思っていた方、是非ご検討くださいませ
それでは~
↓↓↓商品ページはこちらから!↓↓↓
キャンプと言えば、夏がハイシーズン。
個人的には涼しい秋の方が好きなのですが、まとまった連休の取りやすい夏はやっぱり外せませんよ。
そんな夏キャンプですが、梅雨が明けてくれれば天候はそんなに気にしないのですが
「とにかく暑い」これに尽きると思います。
日中はまぁ、川とかで遊んでたりしたら気にならないかもしれないですけど
なんせ寝るときのテントの中が灼熱で、朝方になると太陽様が現れて、熱を吸収して余計に暑くなって目が覚める・・・(T_T)
あると思います。
なので、うえむらは太陽の落ちる夕方からテントを張ったり
テント内では扇風機を回したり、入口の扉をメッシュで開けっぱなしにしたりと色々工夫をしている事が多いんですよね~。
つまり、パッと設営が出来て、ちゃんと空気が通って、太陽熱を吸収しないテントがあれば完璧なんですけど、そんなテントなんてそうあるわけがn・・・。
・・・・あ。
あった。
なんて茶番、失礼しました。(笑)
(でも暑いのと色々工夫しているのは本当です)
とにかく涼しくて夏に使いやすいので人気だったケシュアのFRESHが、新しい機能を引っ提げて登場しました。
■ケシュアのFRESHシリーズについて

そもそもみなさんはこのケシュアの「FRESH」シリーズをご存じでしょうか?
去年までは「2 SECONDS EASY 2 FRESH」として販売をしていたのですが、
今年は「2 SECONDS EASY 2 FRESH&BLACK」になっています。

「FRESH」と言うシリーズ名は特殊な技術の3層フライシートを採用したテントに使われており、
太陽光を反射する事によって、本体の遮熱性能が従来のテントに比べて格段にUPしているんですよ。
■高い遮熱性

フジテレビ系情報プレゼンターとくダネ!にて紹介されたQuechua 2SECONDS FRESHをご紹介!!
もう少し遮熱性のお話をすると、
上のちょっと前のブログ記事で、FRESHと通常のポップアップテントの室温を比較して検証しています。
結果としてはFRESHの方が「3℃」低い結果になっており
更にサイドパネルの開かないポップアップテントに比べると、「8℃」低くなっています。
8℃ですよ!8℃。
その効果は絶大です。
■新たに加わった遮光性
そして、そんなテントに今回加わったのが「BLACK」と言う新機能なのです。
うえむらは最初「え、黒色になったの?」なんて思っていのですが、そんなチープな想像はいい意味で裏切られました。(笑)

真っ暗になってるんですよ。インナーが。

つまり、従来ウリにしていた「遮熱性」に「遮光性」が新たに加わったと言う事で、販売元のデカトロン曰く「朝でも昼でも真っ暗」とのこと。
これによって、いままで
「夜、涼しく眠れて、朝になると太陽が出てきても眩しいかもしれないけど室内が暑くはならない」
テントだったのが、
「夜、涼しく眠れて、太陽が出てきても真っ暗なので引き続きグッスリ寝れる」
という、爆睡テントに進化したようです。(笑)

(確かに写真でみても、日中で晴れているのにテント内は暗い!)
■組み立て簡単ポップアップ

念のためのおさらいですが、ケシュアの「2 SECONDS EASYテント」はポップアップ式になっています。
収納は上の写真の様な円盤状で、これを広げるだけで組み立てが可能です。
↓その辺は動画でも!
夏になんでこれがいいかと言うと、設営と撤収の時に力の要る作業が殆ど無いので
汗だくになってテントを立てる必要がなくなるんですよね。
なので、テント内の涼しさだけじゃなく、準備の段階でも他のテントに比べて夏の使用に優位性があるのです。
**************************************
いかがでしょうか?
ケシュアの「2 SECONDS EASY 2 FRESH&BLACK」。
今回は2人と3人用の両方が入荷しております。
個人的には2人用を一人で使う感じで丁度良いぐらいの大きさだと思っています。
なので3人用だとカップルやご夫婦(+子供1人)くらいまでか、4人家族なんかだと2個使っちゃうのもありですね。
(それでも大型テントを張るより短い時間でいけますよ!)
ただ、毎年物凄く人気を頂いている商品で
次回の入荷もまだ未定ですので、在庫のあるうちが本当に狙い目です。
夏キャンプの灼熱の夜(言いすぎ)に対策を講じようと思っていた方、是非ご検討くださいませ

それでは~
↓↓↓商品ページはこちらから!↓↓↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テント・タープ | ランタン・ライト | ファニチャー | スリーピング |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウェア | ザック・バッグ | シューズ | 帽子 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハイランダー | コールマン | ザ・ノースフェイス | DOD |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロゴス | キャプテンスタッグ | パタゴニア | スノーピーク |
BBQスキュワーでチキンの直火ワイルド焼きに挑戦!
かわいい!と評判のアウトドアで使えるブランケットが入荷!
なぜアウトドアウォッチにPROTREK(プロトレック)が選ばれるのか?
風を防ぎ体温を逃さない素材ブリーズテックスハイパー!「反射熱効果」を体感してください
【CASIOウォッチ】プロトレックはアウトドア&日常で大活躍!その①
究極の高機能オシャレランタン!?DACHから「LUNAR(ルナー)」が入荷しました。
かわいい!と評判のアウトドアで使えるブランケットが入荷!
なぜアウトドアウォッチにPROTREK(プロトレック)が選ばれるのか?
風を防ぎ体温を逃さない素材ブリーズテックスハイパー!「反射熱効果」を体感してください
【CASIOウォッチ】プロトレックはアウトドア&日常で大活躍!その①
究極の高機能オシャレランタン!?DACHから「LUNAR(ルナー)」が入荷しました。