ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 はじめてのカヌーアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

OUTDOOR BASE

NATURUM BUYER'S VOICE

   

【初心者にもおすすめ】インフレータブルカヤック「グリーンキングフィッシャー2」のご紹介

【初心者にもおすすめ】インフレータブルカヤック「グリーンキングフィッシャー2」のご紹介
広々とした川や湖の上を漕いで移動するカヌー・カヤックは、幅広い年齢層に人気のウォーターアクティビティ!
はじめての方は春から秋(4月~11月)が最適ということもあり、春の陽気に誘われて、ウォーターアクティビティを始める人も増え始める時期です。

GW(ゴールデンウィーク)も控えていますし、湖や海などでチャレンジしてみるのにちょうどいい頃です。
もしかしたら、カヤックフィッシングに憧れている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ということで初心者にもフィッシャーマン(釣り人)にもおすすめのインフレータブルカヤック

「グリーンキングフィッシャー2」

についてお伝えします。
グリーンキングフィッシャー2 コンバーチブル カヤックフィッシング

商品のご購入はこちら

【3点セット】ライフベストカラー:ブルー
【3点セット】ライフベストカラー:イエロー
【3点セット】ライフベストカラー:レッド


カヌーとカヤックって何が違うの?

どちらも小船に乗って漕ぎ進むウォーターアクティビティなのですが、実はカヌーとカヤックは漕ぎ方が違います。
ざっくり言うと「シングルブレードパドル」を使用するのがカヌー「ダブルブレードパドル」を使用するのがカヤックです。

カヌーは基本的には船体の右側と左側を交互に漕いで進んでいく必要があり、素早くパドルを持ち替えないといけません。
体力のない方や、初心者さんにはちょっと大変!
釣りをする方にとっても、ちょっと面倒くさい…と感じられるかも。
【初心者にもおすすめ】インフレータブルカヤック「グリーンキングフィッシャー2」のご紹介
カヤックは指さし上写真のように、「ダブルブレードパドル」を使うので、持ち手を代える必要がなく、初心者の方でもコントロールしやすくなっています。
なので、初めて乗るのであれば断然カヤックがおすすめです!

インフレータブルならマンション住まいでもOK!

マンションにお住まいの方やコンパクトカーに乗っていると、カヤックを所有するのは難しい…
保管や車への積載、予算などで、カヤックの個人所有を諦めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
でも大丈夫!諦めるにはまだ早い!!
そんなお悩みを解決できるのが「インフレータブルカヌー」
空気を入れて膨らませるインフレータブルカヤックなら、収納時は収納ケースに収まるのでそこまで場所を取りません。
物置や車のトランクに収納できるサイズなので、気軽にウォーターアクティビティやカヤックフィッシングを楽しめるようになります。

「グリーンキングフィッシャー2」のおすすめポイント

【初心者にもおすすめ】インフレータブルカヤック「グリーンキングフィッシャー2」のご紹介
数あるインフレータブルカヤックの中でも、ナチュラムイチオシなのが「グリーンキングフィッシャー2」
購入した方が皆さん「めっちゃ進む!」「安定感が抜群!!」と太鼓判を押しており、評価の高いカヤックです。
おすすめのポイントは以下の通りです。

【断トツで早く進む!!】

インフレータブルカヤックのデメリットは丸みがあり真っ直ぐ進み難いこと。
しかしグリーンキングフィッシャーは、船体にフレームを採用!
【初心者にもおすすめ】インフレータブルカヤック「グリーンキングフィッシャー2」のご紹介
←左がグリーンキングフィッシャー2、右が別のインフレータブルカヤックです→

一般的なインフレータブルカヤックと比べて、グリーンキングフィッシャー2の方が先端がシュッとしているのが分かるでしょうか?

グリーンキングフィッシャー2には、前後先端にアルミバーが入っており尖った形状になっており、直進性が増しています。
この形状がインフレータブルの中でも断トツで進みやすい理由になります。
実際に所有している方のレビューでも

「直進性が良くスピードが出る」
「小波やうねりのある海でも問題なく水を割って進む!」


と高評価。
ツーリング艇やフォールディングカヤック並みに軽やかな航行が可能になっています。

【抜群の安定感!!】

船体が空気室でできているのでカヤック自体が「浮き」の役目をしてくれます。
こちらもご購入者した皆さまが『安定度抜群』と仰られております。

【回転しにくい】

後ろ側には、スケグと呼ばれるサーフィンのフィンの様なものがついています。
【初心者にもおすすめ】インフレータブルカヤック「グリーンキングフィッシャー2」のご紹介

これが無いと、カヤックがくるくると回りやすいのですが、このパーツ1つで大きく軽減しています。
スケグは後から取り付けるタイプもありますが、当モデルは紛失のリスクが無い様に最初からついております。
破損のリスクが無い様にある程度の剛性を持った柔らかい素材となっています。

【疲れにくいシート】

シート部はエアクッションを採用しており、長時間座っていても疲れにくい様にしています。
前方と後方で違いがありますので組立時にご注意ください。
【初心者にもおすすめ】インフレータブルカヤック「グリーンキングフィッシャー2」のご紹介
※写真のフロアマットは旧モデルの物です。現在のモデルは無地になっています。
大きい方が前方のシートになります。

二人乗りシートになっていますので、親子ご夫婦、ご家族で使用できます。
愛犬と一緒にカヤックを楽しむという方もいらっしゃいますよ。

【パドルホルダー付き】

両サイドにパドルホルダーを装備。
【初心者にもおすすめ】インフレータブルカヤック「グリーンキングフィッシャー2」のご紹介
※写真は違うモデルのカヤックになります

乗船中より水面から車まで移動する際に固定しておくとパドルを手で持たなくて良いので便利です。

【カヤックフィッシングにも使える】

【初心者にもおすすめ】インフレータブルカヤック「グリーンキングフィッシャー2」のご紹介
その名の通り、カヤックフィッシングにもお使い頂けます。

カヤックフィッシング時は、1名乗船時は釣り道具がドカッと置けるようになっています。
そのため、ロッドを数本使いながらの釣行が可能です。

2名乗船時は1人ロッド1本ずつぐらいがタックルが嵩張らず扱いやすいと思います。
その際前方に乗って頂き後方に荷物を載せてお使い頂く方がバランスが取れて良いですよ。

ちなみにこのインフレータブルカヤック「グリーンキングフィッシャー2」ですが…ナチュラムでしか販売しておりません。

他のお店では販売していない商品です。

グリーンキングフィッシャー2 コンバーチブル カヤックフィッシング

商品のご購入はこちら


▼初心者さん向けのパドル、ライフベストもセットになった物もご用意しております!
【3点セット】ライフベストカラー:ブルー
【3点セット】ライフベストカラー:イエロー
【3点セット】ライフベストカラー:レッド


実際に乗った方全員が「めちゃくちゃ乗りやすい」と仰るカヤックです!
買って後悔しない商品ですので、カヤックに興味のある方は是非ご検討ください。





ジャンルから記事を探す
テント・タープ ランタン・ライト ファニチャー スリーピング
ウェア ザック・バッグ シューズ 帽子
ブランドから記事を探す
ハイランダー コールマン ザ・ノースフェイス DOD
ロゴス キャプテンスタッグ パタゴニア スノーピーク
このブログの人気記事
【Coleman(コールマン)】120周年アニバーサリー記念モデルの販売日が決定!
【Coleman(コールマン)】120周年アニバーサリー記念モデルの販売日が決定!

★お買い得★【NANGA(ナンガ)】ナチュラムとのコラボ商品が今お買い得
★お買い得★【NANGA(ナンガ)】ナチュラムとのコラボ商品が今お買い得

【Hilander】全長650cm×センターポール無しの超広大空間テントが1/20(水)新登場
【Hilander】全長650cm×センターポール無しの超広大空間テントが1/20(水)新登場

【naturum×Coleman】2021年待望の新色タフスクリーン2ルームハウス【限定カラー】販売開始です!
【naturum×Coleman】2021年待望の新色タフスクリーン2ルームハウス【限定カラー】販売開始です!

【Coleman(コールマン)】新商品が続々来るぞー!!シーズンズランタンの情報も!?
【Coleman(コールマン)】新商品が続々来るぞー!!シーズンズランタンの情報も!?

同じカテゴリー(オススメ情報)の記事画像
【NATURE TONES(ネイチャートーンズ)】人気上昇中!ネイチャートーンズの新商品をチェック!!
【G-SHOCK(ジーショック)】【予約開始!】サーフG-LIDEや新デジタルモデルなど4機種登場!
【PROTREK(プロトレック)】【予約開始!】自然と調和する本格ギア!環境配慮と夜間視認性を追求したクライマーライン
【Point65(ポイント65)】分割が鍵!ファルコン (ソロ/タンデム) でカヤックをもっと身近に!
【徹底比較】クレイモアファン V1040 vs V600+ あなたに合うのはどっち?選び方のポイントを解説!
【ミムゴ】パンク知らずで快適走行!高齢者の生活を変える三輪自転車
同じカテゴリー(オススメ情報)の記事
 【NATURE TONES(ネイチャートーンズ)】人気上昇中!ネイチャートーンズの新商品をチェック!! (2025-05-01 16:11)
 【G-SHOCK(ジーショック)】【予約開始!】サーフG-LIDEや新デジタルモデルなど4機種登場! (2025-05-01 08:05)
 【PROTREK(プロトレック)】【予約開始!】自然と調和する本格ギア!環境配慮と夜間視認性を追求したクライマーライン (2025-05-01 08:00)
 【Point65(ポイント65)】分割が鍵!ファルコン (ソロ/タンデム) でカヤックをもっと身近に! (2025-04-24 17:45)
 【徹底比較】クレイモアファン V1040 vs V600+ あなたに合うのはどっち?選び方のポイントを解説! (2025-04-18 17:45)
 【ミムゴ】パンク知らずで快適走行!高齢者の生活を変える三輪自転車 (2025-04-09 17:55)