硬くてサビない、夢のような刃物【スパイダルコ】の錆びないナイフの秘密に迫りますぞ!
みなさまこんにちは!TKMことタクマでございます

キャンプに行って、
「さあ料理するぞ!」と意気込んで取り出した包丁が、
サビだらけでゲンナリしてしまう・・・

そんな経験はありませんか

(わたくしは、よくダッチオーブンを錆びさせてしまいます

もちろん、
使い終わった後に適切に手入れをしていれば
こんな事態は防げるのですが・・・
「いっそ錆びないナイフがあればいいのに・・・」
とお考えのアナタに朗報ですぞ

本日は、
海水に浸しても錆びない
驚異のナイフをご紹介いたしますぞ



スパイダルコのナイフといえば、
ラインナップのほとんどが
岐阜県・関市の「G・サカイ」さんで製造されております。
G・サカイさんのナイフといえば、
錆びない鋼材・H1鋼を使った「サビナイフ」が有名ですな

ただ、サビナイフのラインナップには、
実は折りたためるナイフが無いんですな

ですが、スパイダルコのフォールディングナイフのうち、
H1鋼を使ったモデルが4種類だけございます。
「錆びないナイフで、折りたためるタイプ」となると、
選択肢はスパイダルコのナイフ”しかない”訳であります。
いったいどんな理由で錆びないのか

錆びない鋼材「H1鋼」の秘密に迫りますぞ

★炭素が入っていない!
良く切れるハガネ=錆びやすい
と聞いたことはございませんでしょうか

実はコレ、
鋼材に含まれる「炭素」が要因なのです。
カンタンに分かりやすく申し上げますと、
鉄に炭素を多く混ぜるほど、
硬く・切れ味の良い刃物ができあがりますが、
その分、サビを呼んでしまう、
とお考えください。
ナイフを製造するにあたっては、
炭素とは切っても切れない関係にあるのです。
ですが、
H1鋼には炭素が全く含まれていません。
(代わりに、1%の窒素を含有させているそうです)
なので、
たとえ海水に浸したとしても、
湿気からくるダメージはゼロ。
これが、
H1鋼が驚異の耐蝕性を誇る理由でありますぞ

★硬度が高い!
ナイフの硬度を示す指数「HRC」(ロックウエル硬度指数)は、
H1鋼の測定硬度は、56~58。
これは、一般的なステンレスナイフと同じくらいの硬さです。
ですが、不思議なことに
刃先に行けば行くほど、
HRCは60、62、64と、
どんどん硬くなるそうです。
どうやら、刃付けのための研磨作業により、
硬度が上がっていっているようですが、
詳しいことは分かりません・・・
(H1鋼は、世界でもG・サカイさんでしか製造できない特殊な鋼材のため、
あまり情報が広まっていないのです

とにかく重要なことは、
硬度が高い=切れ味が長く持続する
ということ。
錆びないし切れ味も良い、
ナイフとしては理想的な鋼材というわけですぞ

★TKMオススメモデルはズバリこれ



★刃が大きいタイプはコチラ!
(人気商品のため、直刃は現在欠品中でございます・・・


★収納性を重視したい方は、コチラ!
(レディバグ3直刃タイプは、現在欠品しております


錆びないフォールディングナイフは、世界中を探しても




の4種類しかございません。
使用方法に合わせて、
お好みのサイズのものをお選びくださいませ


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テント・タープ | ランタン・ライト | ファニチャー | スリーピング |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウェア | ザック・バッグ | シューズ | 帽子 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハイランダー | コールマン | ザ・ノースフェイス | DOD |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロゴス | キャプテンスタッグ | パタゴニア | スノーピーク |
BBQスキュワーでチキンの直火ワイルド焼きに挑戦!
かわいい!と評判のアウトドアで使えるブランケットが入荷!
なぜアウトドアウォッチにPROTREK(プロトレック)が選ばれるのか?
風を防ぎ体温を逃さない素材ブリーズテックスハイパー!「反射熱効果」を体感してください
【CASIOウォッチ】プロトレックはアウトドア&日常で大活躍!その①
究極の高機能オシャレランタン!?DACHから「LUNAR(ルナー)」が入荷しました。
かわいい!と評判のアウトドアで使えるブランケットが入荷!
なぜアウトドアウォッチにPROTREK(プロトレック)が選ばれるのか?
風を防ぎ体温を逃さない素材ブリーズテックスハイパー!「反射熱効果」を体感してください
【CASIOウォッチ】プロトレックはアウトドア&日常で大活躍!その①
究極の高機能オシャレランタン!?DACHから「LUNAR(ルナー)」が入荷しました。