【イスカ】から、キャンパー向けの新シュラフが登場!気温で使い分けられる「ハイブリッド構造」がアツい!
みなさまこんにちは!TKMことタクマでございます

こだわりの品質でハイカー御用達の国産シュラフメーカー「イスカ」から
キャンパー向けの新シュラフが入荷してまいりましたので、ご紹介いたしますぞ


以前の記事でもイチオシしましたが、
今回はダウンを使った封筒型シュラフが登場いたしました

化繊の中綿と比べて、ダウンの良いところは


という特徴がございます

シュラフを買いたいが、化繊とダウンと迷っている

↓の記事をご覧くださいませ



こちらは、
620FPのダウンを200g使用した、
夏のキャンプやツーリング向けのモデルになっております


こちらは、最も簡単な構造の「シングル構造」を採用しております。


シュラフを横にスパっと切った断面図を想像してくださいませ。
「シングル構造」とは、表面の生地と裏面の生地を単純に縫い合わせた、
ダウンが入っている「部屋」の部分のことでございます

糸で縫っている部分は、厚みが無くダウンが入っていないため、
その部分から冷気が入ってくるので、
冬用のシュラフには採用されない構造です。
が、夏用のシュラフであればちょうど良いくらいでしょうな

「ちょっと寒いな~」というときには、
上部のドローコードを閉じることができますぞ

また、生地には撥水機能がございますので、
シュラフカバーなしでも、ある程度濡れから守ることができます





こちらは
620FPのダウンを350g使用した、
夏の標高の高い場所でのキャンプに適したモデルです。
ダウンが入っている部屋の構造は、
表面は「ボックス構造」
裏面は「シングル構造」
と、ハイブリッド構造を採用しておりますぞ



シングル構造は、表と裏の生地を単純に縫い合わせただけでしたが、
ボックス構造には「壁」がございます。
このことにより部屋の中のダウンが
思う存分膨らむことができますので
より暖かなシュラフとなります

ここで気になるのが、
「表と裏で、何で別々の構造をしているの

という点。
簡単に言いますと、
「ボックス構造」を上にして寝ると暖かく、
「シングル構造」を上にして寝ると、ちょっと涼しい
ため、
その日の気温によって使い分けることによって、
このシュラフ1つだけで、幅広い気温に対応することができる
という特徴がございます

こちらのモデルももちろん、撥水生地を使用しておりますぞ




こちらは
620FPのダウンをたっぷり500g使用した、
春から秋の、やや標高の高い地域でのキャンプにも使えるモデルです。
ダウンが入っている部屋の構造は、
両面とも暖かな「ボックス構造」を採用。
撥水生地により結露からダウンを守ります

このモデルは2色展開となっておりますぞ!
そして、シュラフと一緒にオススメしたいのが、
こちらの「コンプレッションバッグ」ですぞ


シュラフってモコモコしてて、
地味に場所をとりますし、持ち運びが面倒に感じたことはないですかな

化繊と違ってダウンの良いところのひとつに
「空気さえ抜けば、ぺったんこになる」
ことがあげられます

どこまで小さくなるのか、実際にやってみましたぞ


コンプレッションバッグに、
シュラフを詰め込んでみます。

適当に、どんどん突っ込んでいき・・・

詰め終わりました!
このままでは、ただ収納袋に入れただけのように見えますが、
ココからベルトを引っ張って、圧縮していきますぞ


まずはフタを被せて・・・

ベルトをギューンと締め上げていきます

すると・・・

なんと、半分以下の大きさにまで圧縮することができます

このバッグのいいところは、
シュラフだけではなく、
着替えなども一緒に詰め込んで圧縮できるところ。
荷物が多くなりがちなキャンプで大活躍いたしますぞ

昼間は暑かったのに、
夜になると冷えてきて寒くて眠れない

なんてことが無いように、
ダウンの暖かなシュラフを持ってキャンプに行きましょう~

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テント・タープ | ランタン・ライト | ファニチャー | スリーピング |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウェア | ザック・バッグ | シューズ | 帽子 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハイランダー | コールマン | ザ・ノースフェイス | DOD |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロゴス | キャプテンスタッグ | パタゴニア | スノーピーク |
BBQスキュワーでチキンの直火ワイルド焼きに挑戦!
かわいい!と評判のアウトドアで使えるブランケットが入荷!
なぜアウトドアウォッチにPROTREK(プロトレック)が選ばれるのか?
風を防ぎ体温を逃さない素材ブリーズテックスハイパー!「反射熱効果」を体感してください
【CASIOウォッチ】プロトレックはアウトドア&日常で大活躍!その①
究極の高機能オシャレランタン!?DACHから「LUNAR(ルナー)」が入荷しました。
かわいい!と評判のアウトドアで使えるブランケットが入荷!
なぜアウトドアウォッチにPROTREK(プロトレック)が選ばれるのか?
風を防ぎ体温を逃さない素材ブリーズテックスハイパー!「反射熱効果」を体感してください
【CASIOウォッチ】プロトレックはアウトドア&日常で大活躍!その①
究極の高機能オシャレランタン!?DACHから「LUNAR(ルナー)」が入荷しました。