スノーピーク(snowpeak)のお得な
『2024年春の野遊びセット』が
6月8日(土)朝10時より発売開始です!!
スノーピーカーの皆さんは、今か今かと待っておられたのではないでしょうか。
「スノーピークって憧れだけどお値段が…」と尻込みしていたスノーピーク初心者の皆さんも、
スノーピークデビューするチャンス!!
数には限りがあるので、お早めにご購入するのがおすすめですよ。
迷ったらチャンス!!!!!!
です。
まずはコレから!チタンシングルマグのセット
スノーピークのアイテムを何か一つでも持っておきたい…という方におすすめなのは、やはりマグのセット。
【24年春の野遊びセット】チタンシングルマグペアセット
商品のご購入はこちら
軽さを追求したシングルウォールのマグカップ300と450の2個セットです。
一枚仕立てのシングルウォールなので、保温性より軽量さ重視のマグカップです。
スタッキングできるので、収納も450の1個分で済むのが良いですね!
1人で飲み物用とスープ用として二つ使っても良いですし、ご夫婦やパートナー、お友達同士、親子で一緒に使うのもOK。
通常合計6,710円(税込)相当なので、
1100円以上お得。
(´-`).。oO(こりゃ浮いたお金でビールとおつまみが買えますねぇ…)
憧れのIGT(アイアングリルテーブル)を始めるならコレ!
フレームの幅と脚の高さを組み合わせて、
自分の好みのテーブルを作ることが出来るIGT(アイアングリルテーブル)。
どんどん買い足して、キャンプにカウンターキッチンを作る人もいらっしゃいます。
「IGT規格」の商品も最近では沢山出ていますが、純正品(?)との大きな違いは、マルチファンクションテーブルやテーブルトップアーキテクトのような
オプション追加で自分が最高に使いやすい
テーブルをカスタマイズできるかどうかではないでしょうか。
ということでIGT(アイアングリルテーブル)の導入にピッタリなのがこちらのセット。
【24年春の野遊びセット】IGTフレームセット
商品のご購入はこちら
3ユニットのテーブルフレームと、ベンチに腰掛けて調理や食事を楽しむローポジション400mmの脚セットになっています。
持ち運び用のトートバッグもついています。
通常合計33,440円(税込)相当なので、
5000円以上お得です。
そして更にここのユニットにはめて、使いやすいグリルテーブルに出来ちゃうセットもございます。
本格焼肉がしたい方におすすめ
【24年春の野遊びセット】雪峰苑セット
商品のご購入はこちら
分厚いステーキも美味しく焼ける“鋳鉄”グリドルの本格焼肉バーナー『雪峰苑』のセット。
ピッツとガス缶が付いた
「焼肉」特化型のセットって感じですね。
通常合計29,760円(税込)相当なので、
3000円以上お得になっています。
いろんな料理を楽しみたい方におすすめ
【24年春の野遊びセット】フラットバーナーセット
商品のご購入はこちら
天板に対してフラットにはまってテーブルの上を有効活用できることもあって
発売以来不動の人気の『フラットバーナー』のセット。
もうこれに関しては「知っとるわ!」って思ってる方も多いでしょうし、余計な説明は要らないんじゃないでしょうか。
こちらは
通常合計15,576円(税込)相当なので、
2000円以上お得ですね!
『雪峰苑』セットも『フラットバーナー』セットも、どちらも浮いたお金でちょっといいお肉ぐらいなら買えそう。
焚き火でお肉を焼きたい人にはコレ!
折角キャンプに行くなら、
焚き火で豪快にお肉を焼きたい…!!
そんな方におすすめなのが、こちらのセットです。
【24年春の野遊びセット】焚火BBQセット
商品のご購入はこちら
焚き火台Lスターターセットに、焚き火台グリルブリッジ、焼アミPro.Lステンレスの、まさに
焚き火BBQをするために組まれた3点セット!
『3点セット』とは言うものの、そもそも「焚き火台Lスターターセット」が「焚火台L」「焚火台ベースプレートL」「炭床L」「コンプリート収納ケース」のセットです。
(*´・ω・`)o0(実質6点セットでは?)
通常合計50,622円(税込)相当なので、
8000円以上お得になります。
焚火BBQセットだけに、
浮いたお金で良いお肉とお野菜とお酒が買えますね!!
トマホークステーキ1Kg買って『漫画肉ごっこ』するのも良いと思います。
そしてこちらと合わせてご購入いただきたいのがコチラ!
【24年春の野遊びセット】マナイタセットL収納ケースセット
商品のご購入はこちら
BBQ用の食材を切るのにちょうどいい、まな板・包丁のセット+収納ケースの便利なセットです。
まな板の中に包丁をしまえるので持ち運びにも困りません。
包丁の切れ味も良く、ご愛用者様が非常に多いアイテムです。
ちなみにこのまな板、
IGTテーブルの1ユニット分なので、IGTセットと一緒にご購入いただいて
キッチンテーブルにするのもおすすめです。
その他のセット
「たねほおずき」3色コンプリートセットも!
商品のご購入はこちら
ランタンはテント内の照明としてだけではなく、移動の際なども何かと使う機会が多いアイテム。
購入の際に
「こんなん なんぼあってもええですからね!(`・ω・´)」って心の中の漫才師がささやきそうです。
キャンプデビューに最適なシュラフのセット
商品のご購入はこちら
収納ケースに入れてクッションとして使う事も出来る、
春夏向けのシュラフ2枚セットです。
意外とキャンプ場の朝晩って冷え込むので、シュラフはあった方が良いんですよね~。
ファスナーを開いて使えば2人サイズの掛け布団に、繋げて使えば親子で入れるシュラフに変身します。
今の時期に一番欲しいシュラフではないでしょうか。
以上、24年春の野遊びセットのご紹介でした。
繰り返しますが、
迷ったらチャンス!!!!!!
です!!
買おうかどうしようか迷うぐらいなら買ってください。
数には限りがございますので、お早めに!
スノーピーク一覧はこちら