ハイキング、軽登山に気持ちいい季節がやってきました!
まずは足元から整えてみませんか?
でも~~~スニーカー持ってるし、それでもハイキングや、登山できるでしょ?
ってよく聞かれます言われます
たしかに問題はないし、購入するとなるとお金もかかります。
が、、、登山を始めたいな~というときに一番におすすめしているのは、
なにより足元!スニーカーではなくトレッキングシューズなのです!
それはなぜなのか?って
↓ ↓ ↓ ↓
簡単にいいますと、
ソールがしっかりとした素材で溝が深くグリップ力があるので、
山道やちょっとした岩場でも滑りにくく、また疲れにくい!
それが一般的なスニーカーとトレッキングシューズの違いです
これは→Quechua(ケシュア)ARPENAZ100NOVADRY
これは→MERRELL(メレル)モアブミッドゴアテックス
もちろん脚力などの個人差がありますので、ご参考までに
・・・ということで、ナチュラムから
「ハイキング、軽登山」には
トレッキングシューズがおすすめですということ!
初めての方にも選んでもらいやすいようお求めやすい価格のものから、
ちょっと名の知れたブランドのトレッキングシューズまでご紹介します
◆ローカット◆山道が整備された山やハイキングに!
足首やくるぶしまで保護するミッド・ハイアットタイプと比べると軽量な為軽快に歩けます。
ですのでハイキングやよく整備された登山道を歩くならローカットがオススメです。
価格が高くなるにつれ、防水透湿タイプやより透湿性に長けたゴアテックスを採用したモデルなどがでてきます。
弊社ではメーカー独自の防水透湿素材を使用したモデルが大変人気です。
お求めやすさNO1!
Quechua(ケシュア)
ARPENAZ 100 NOVADRY ローカット トレッキングシューズ
▼一万円台はこちら!
人気ブランドのシューズもあり!
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)
HEDGEHOG FP Men’s
◆ハイ&ミドルカット◆岩場などが多い山や山登り初心者にオススメ!
岩場などが多い山では捻挫をしにくくする効果があります。
また捻挫をしないように足に力をかけることがなくなるので、足への負担も軽減されます。
山登り初心者にはミドルカットがオススメです。
初めてのお客様は安価なモデルがオススメでこれから山登りをどんどんやっていきたい。
そんな貴方はゴアテックスタイプのシューズをオススメします。
お求めやすさNO1!
Quechua(ケシュア)
FORCLAZ 100 NOVADRY HIKING BOOTS MEN
▼一万円台はこちら!
これ人気です!
MERRELL(メレル)
モアブ ミッド ゴアテックス Men’s
ノースフェイスはミドルカットも人気!
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)
HEDGEHOG FP Men’s
★今すぐ買えるその他【ハイ&ミドルカット】トレッキングシューズラインナップはこちらからどうぞ★
★今すぐ買えるプラスワンアイテム⇒トレッキングステッキ★
★今すぐ買えるプラスワンアイテム⇒フットケア★
★今すぐ買えるプラスワンアイテム⇒ソックス★
さて・・・・・
今年は4月3日(日)から!過去最大規模の春祭を準備中!
会員優先入場も実施しますので、登録がまだの方はお早めに!!