フジテレビ系情報プレゼンターとくダネ!にて紹介されたQuechua 2SECONDS FRESHをご紹介!!
7月30日放送フジテレビ系の情報プレゼンターとくダネ!で紹介され、スタジオでも大好評だった「たった2秒で設営できる!」
Quechua(ケシュア)の2 SECONDS シリーズの中でも
この夏に大人気のFRESHシリーズ!この「白ケシュア」こと、
2 SECONDS FRESH
この商品の特徴はなんといっても・・・
「太陽光だけじゃなく太陽熱を反射して、テント内を快適な温度に保つ」
というQuechuaの独自技術です!
しかーし
「ぶっちゃけどうよ!」と思ってらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
そんなお客様の疑問にお答えするため先日
実際に炎天下で試して来ちゃいました!
※当日の温度や風向き等が影響するため効果を保証するものではありません。
6月某日、関西地方某所、天気は晴れ、外気温は日差しのある所で
約30℃
テストは「2 SECONDS FRESH III」と比較対象として、
「FRESH生地以外」は同一スペックの
「2 SECONDS AIR III FLOWER」を使用致しました。
余談ですが、おしゃれな花柄で、同じキャンプ場でキャンプしていた方から大好評でしたww
ではまず「2 SECONDS AIR III FLOWER」から行ってみましょう!!
炎天下、ベンチレーションは両サイド閉めきった状態でスタートです!
15分後
テントの内部の温度は・・・
38℃!!
さすがに閉めきった状態では暑いです!
ではサイドのベンチレーションを開けてみましょう!
15分後
テントの内部の温度は・・・
33℃
かなり涼しい!!さすが人気のAIR、大きなサイドベンチレーションの効果が発揮されています。
続いて「2 SECONDS FRESH III」を計測します!
同条件でベンチレーションは閉めます!
15分後
テントの内部の温度は・・・
さっ32℃!!!!
ではAIRと同じく、サイドのベンチレーションを開けてみましょう!
15分後
テントの内部の温度は・・・
なんと30℃
いや、
マジで涼しいっすよ!
【まとめ】
FRESHの効果はかなりある!と実感出来ました。
実際にスタッフ数人にテント内に入ってもらいましたが口々に
「涼しい!」「ぜんぜん違う!」と絶賛でした。
もちろんメーカーが行なっている厳密なテストではないので今回の結果はあくまでも参考値です。
ちなみに、実際の計測は下記の通りそれぞれ並べて同じ時刻で計測しておりますので、FRESHの時だけ雲が出てたとかではありません。
また、FRESHの効果は太陽熱の遮断なので温度を直接下げるわけではありません。
例えば真夏の
炎天下のビーチでの利用等では
FRESHが最適!
一方で、キャンプ場でタープなどで上部を覆ったり、木の下の影の部分に設営できる場合は、
リーズナブルなAIRシリーズでも十分快適に過ごせると思われます!
ご自身がお手持ちのギアとの組み合わせや、利用シーン等を良く検討して選んで頂きたいと思います!
今回ご紹介したアイテムはこちらです!
同じFRESH生地を使用したレクタタープとスクリーンタープも大人気です!!
こちらも要チェック!
関連記事